おいしさ:めちゃくちゃおいしい
清潔感:ぼちぼち
駐車場:あり
どうしても洋食が食べたくなって、本日はお客さん用にお茶を買いに宇治へ行くついでに、洋食屋さん「シルクロード」へお邪魔しました。
外観
ザ・その辺にある洋食屋さんという見た目。
昔からあるんだろうな~って感じですね。味もまぁ、よくある懐かしい味なのかと思ってました、この時点までは…
中に入ってみると、パンも売っていました。洋食屋さんとしてだけでなく、パン屋さんも一緒にやってるみたいですね。
実食
メニューが大量にあって迷いました。ランチもあったんですが、お腹が空いてたのでがっつり食べたくて、がっつり注文してみました。
こちらはボルガライス。
ふわふわのたまごに包まれたオムライスに、デミソースのかかったトンカツというパンチの効いた組み合わせ。
しかしこれが、めちゃくちゃおいしい。トンカツは肉の味が濃縮されていて、ころもはしっとり、そしてデミグラスソースが強調しすぎずトンカツのうまみを引き立てています。
オムライスはそのままでもおいしいんですが、デミグラスソースを絡ませて食べることもでき、これ一つでいろんな味を楽しめる。
こちらは連れが頼んだ、チーズインハンバーグ。本日のサービスランチと言われていたので、毎日あるかはわかりません。
これもまたヤバい。肉の味が濃厚で、しかもめちゃくちゃ柔らかい。口の中で溶ける。濃厚な肉が溶けて口いっぱいに広がる。うますぎて「めっちゃうまいなこれ…」と声に出てしまいます・
サイドメニューの牛肉コロッケ。ほくほくでおいしい。
他にも、酸味の効いたドレッシングがおいしいサラダと、ランチセットでついてきたパンをつまみました。このパンが、ふわふわのもちもちで、甘くておいしかったー
洋食を食べたくなったら、ぜひ行ってみてください!僕もたぶん、また行きます😋
おまけ
宇治の有名なお茶屋、伊藤久右衛門(いとうきゅうえもん)に行ってきました。
お茶や、抹茶を使ったお菓子を売っているお店として、宇治でお茶系のおみやげ買うならここ!みたいな感じのところみたいです。
ショップだけでなく、喫茶スペースもあります。抹茶パフェめっちゃおいしそう…でもお腹いっぱいで食べられませんでした。また来ます
お客さん用のお茶と、お茶菓子を何種類か買ったついでに、自分用に抹茶ティラミスを購入。
マジでおいっしい。
今日はおいしい幸せな一日でした。ごちそうさま
岡山から京都に越してきたフリーランス。外食したりドライブしたりが好き。食べ歩き以外のブログはこっち→ゼロイチブログ
Twitter、Instagramもフォローしてね↓