おいしさ:おいしい
清潔感:きれい
駐車場:あり
今日は久々にお寿司を食べようということで、「流れ鮨三代目おとわ」さんにて食事。
実食
京都に来てから、にぎり長次郎、函館市場と大衆向け寿司屋に行ったものの正直岡山に比べるとあまりおいしくなくて、今回もどうかなーと思いながら行ったんですが、ここはシャリもネタもしっかりしていておいしかったです。
とろサーモン、ヒラメ、赤エビ。
どれもうまい、うまいと言いながら食べてました。
まぐろ、ハマチ、生ダコ。
おいしい!全部おいしい!
タコに乗っているのは、ピリ辛のタレ。タコの甘さを引き立てます。
こちらは特大シリーズのうなぎです。
しっかりとうなぎの味がして、おいしい。
ちなみにこちら、タッチパネルで注文をして、
ベルトコンベアから
ガチャコンと席まで自動でお寿司が運ばれてきます。これはブリです。
楽でいいですよね。
他にもイクラ、白子、鉄火巻き、金目鯛等を注文。白子はちょっと味が薄かったかなと思いますが、他はどれもおいしくいただきました。
ブリ、とろサーモンは最後にもう一回食べました😋
けっこう食べたけど、二人で6,000円ちょい。
大衆向け寿司屋としてはちょい高くらいかなと思いますが、値段に見合ったおいしさです。おいしいものを食べたら、お腹いっぱいになりますもんね!
ごちそうさまでした。お寿司食べたくなったら、次からはここで決まりですかね😊
岡山から京都に越してきたフリーランス。外食したりドライブしたりが好き。食べ歩き以外のブログはこっち→ゼロイチブログ
Twitter、Instagramもフォローしてね↓