おいしさ:超おいしい
清潔感:きれい
駐車場:なし(近くのコインパーキング)
本日は桃山の竜馬通り商店街に訪れ、鉄板串焼き「咲蔵」さんで晩御飯。
外観
こちらは竜馬通り商店街の一角。古風だけど綺麗な家屋が立ち並び、ぼんぼりのような照明が情緒を感じさせます。「京都っぽいな~」という感じの雰囲気。
こちらが本日お邪魔した、「咲蔵(さくら)」さんです。雰囲気いいですね。
中に入ると、さっそく鉄板焼きのいいにおいが…
実食
まずは突き出しの焼きキャベツ。焼く前におそらく蒸されていたのであろうキャベツは、柔らかく甘い。みそにつけていただきます。
最初は「おまかせ串セット」を2人前注文。
左手前から奥に向かって、アスパラの牛肉巻き、にんにく芽の豚肉巻、豚串、ネギ、えびのタルタル、ほたて、生麩田楽です。
お肉はジューシー、海鮮はプリプリ、野菜は甘みがありどれも最高においしい。。
生麩田楽は初めて食べましたが、なんとも言えないクリーミーな食感で、これも美味。
串はそのままでも味がついていておいしいのですが、味替えように3種類のタレが用意されています。右からピリ辛、和風、おろしソースですが、ピリ辛が癖になる味で気に入りました。
一口目はそのまま食べ、2口目はタレにつけて食べると、一串で2つの味が楽しめます。
オススメ串はぱくぱくと食べてしまい、次の串を注文している間に一品料理をいただきます。こちらは「ツブ貝のわさび漬け」。
コリコリしたツブ貝に、トロっとしたメカブと、わさびの刺激が合いおいしい!最後は一番下に敷かれている大葉とともにぱくり。
そんなこんなで次の串が運ばれてきました。
タコ。
豆腐のステーキ。
とりタルタル。
どれもおいしすぎて、運ばれてきても一瞬で食べてしまいますね。
そろそろ締めるかということで、ガーリックライスを注文。
そこまでガーリックが利いてる感はなかったですが、肉のうまみが出ていてこれもガツガツといけちゃいます。
イカの白みそわさび漬け。これは日本酒に合う!!!
今回はお酒は飲んでませんが…絶対日本酒頼みたくなるやつや…
最後にデザート感覚で「もちベーコン」を頼んで、ごちそうさま。
咲蔵、おいしかったです。また行きたいですね。
ちなみに、僕は基本車移動なのであまり外でお酒は飲まないんですが、いろんな種類の日本酒を取り扱っていました。
お酒好きの方は、ぜひ。きっとぐいぐいいけますよ~。
女性の方も入りやすい清潔感のある雰囲気で、女性だけで来ている方もいたようです。
それでは。
岡山から京都に越してきたフリーランス。外食したりドライブしたりが好き。食べ歩き以外のブログはこっち→ゼロイチブログ
Twitter、Instagramもフォローしてね↓